10月15日(火)デイサービスにて運動会を行いました。

まずは、各チーム代表による選手宣誓
とラジオ体操

プログラム① 「風船陣取り」

風船を うちわで扇いで相手側に送り込みます。

皆さん、必死です。
プログラム② 「足で輪っか送り」
輪っかを足の先だけでとなりへ送ります。



足首まで通さず、足先で受け取るのがコツです。
プログラム③ 「職員による綱引き」
ここでお客様には少し休憩頂いて・・職員が頑張ります。
今年は
「体格よいおっちゃん職員2名」VS「か弱き女性職員4名」
で戦いました。(^^)


どこが か弱いのか??
「うおりゃー」「おりゃー」の掛け声で
女性職員が勝ってしまいました。 笑笑
プログラム④ 「もの送り競争」

紙風船はつぶれないように
つぶれないように・・
て、つぶれたやんっ(>_<)

サイコロ送りますよ
片手で送りますよ
片手よ!!
皆さん、必死すぎてルール忘れてます(+_+)

クマちゃんも送るよ(^_-)-☆
どちらが早かったかな?
プログラム最後になります。
職員による団体演技「パプリカ」 ダンス♬


結果発表~!!

紅組の勝利!!


表彰式、勝利の笑みです。

敢闘賞です。

勝負の後は
甘いもので一服。
皆様、おつかれさまでした。